本日は山口市にて建設会社様の本社事務所の玄関親子ドアの子扉側の透明ガラスを交換修理しました!

ガラス交換の現場では、着いたら作業台を出しておき、軽トラのサッシ馬のロープをほどきガラスを現場に合わせてカットしておきます。当店は現場に作業台やガラスを積んで持っていきますので、現場でガラス交換作業を行っていきます。
まずは扉を外していきます。

↑ガラス交換をするには、扉を分解していく必要があります。ここでは親子ドアの子扉側を分解していきたいのですが、フランス落としが入っていて、このままではビスを取り外すことができません。

なのでフランス落としを扉側面から外していき、

子扉から抜き出すことで、サッシビスを取り外すことができるようになります。

↑インパクトドライバーでサッシビスを取り外すと、このように框が分解できます。
あとはガラスを切断してはめ直し、分解した手順と逆の手順で直していけばガラス交換修理の完了です。

↑こちらがガラス交換修理した親子ドアですね。
ガラスが綺麗に直りましたね!玄関ドアのガラス交換もMADOSUKEへお任せあれ!